FAQ|照明器具に関する良くある質問

照明器具に関しての取付けや使用についての良くある質問集です。その他不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。

◆取付け・使用について

Q. 海外の器具は日本で使用可能ですか?

はい、問題なく使用頂ける商品のみを取り扱っております。

Q. LEDなど国内電球は使用出来る?

はい、口金サイズが合ったものでしたらどのタイプも使用可能です。ほとんどの場合は超えることが御座いませんが最大使用W以下のものをお選び下さい。

Q. おススメの電球は?

輝きが美しいダイヤモンドスパークリングがイチオシです。品質もよく輝きが大変キレイでリピーターさんが多い電球となります。電球販売ページはこちら

Q. 取付けは簡単ですか?自分でもできるでしょうか。

コンセント接続を除き配線は直結線となります。通常の2芯配線ですので構造はシンプルで簡単ですが、電気器具の取扱い・設置には電気工事士の資格をが必要です。

Q. シーリングライトの電球の取替え方法は?

ガラスは、ビスもしくはガラス留めのいずれかで固定します。そちらを緩めて頂きガラスを取り電球を付け替えて下さい。
照明器具,シーリングライト,激安 照明器具,シーリングライト,激安

Q. 器具背面などについている黄色のシートはなんですか?

本体を熱から遮断する断熱材(ファイバーグラス)です。肌に付いたりするとチクチクすることが御座いますのでご注意下さい。
照明器具取付

 

◆シーリングファン関連

Q. シーリングファンの回転方向は?

夏(冷房時)は左回転で下向き。冬(暖房時)は右回転で上向きとなります。

夏|夏は下向きに風を送ることで直接的に体感温度を下げます。空調との併用で「涼しさ」体感が倍増します。

冬|冬は直接風を当てるのでは無く循環させるように上向き送風にします。上にある暖かい空気を外側からやさしく包むように循環する事で空調のエコ使用が可能になり身体にも経済的にもやさしい。(吹抜け天井や高所取り付けの場合は通年を通し下向きの風で使用します。)
シーリングファン風の向き

Q. シーリングファンは壁から何センチ離したらいいですか?

一般的に壁からファンの羽まで約45cmほど離して頂くと風の流れを上手く作り出すことが出来、本体が振れた時の壁接触を防ぐことが出来ます。傾斜天井でも同様です。
照明器具,シーリングライト,激安

 

 

◆注文・在庫について

Q. 在庫に無い商品も注文できますか?

はい、通常取扱い商品であれば入荷待ちが可能です。いつでもキャンセル可で5%オフになりますので是非ともご利用下さい。

Q. 思っていた色と違ったので返品、又は他の商品への交換できますか?

はい、どのような理由でも他商品へ交換キャンセル金が可能です。ただしお客様の都合によるキャンセルとなるため返金額はお届け送料と手数料合わせた1,400円が差し引かれます。どちらの場合も返品商品は再梱包の上元払いにてお送りいただく必要が御座います。

◆その他全般

Q. 配送費はいくらかかりますか?

全国一律1,000円(離島は1,800円)1梱包可能サイズ内であればいくつご購入でも同梱可能です。