おすすめの輸入照明・海外照明の実例とデザインアイデア
おしゃれな照明の紹介|輸入住宅や店舗デザインに映える空間演出

輸入住宅や注文住宅、店舗デザインに欠かせない海外の照明器具を紹介。シャンデリアやペンダントなど、空間を華やかに演出する照明の実例とアイデアをお届けします。
輸入照明の選び方|スタイルや機能性で探すヒント!

輸入照明は種類が豊富で、シャンデリアやペンダントなど形状だけでなく、スタイルや仕上げの違いでも印象が大きく変わります。ここでは空間デザインに合わせた照明の選び方を、スタイル・カラー・ブランド別にご紹介します。
輸入照明は種類が豊富で、シャンデリアやペンダントなど形状だけでなく、スタイルや仕上げの違いでも印象が大きく変わります。ここでは空間デザインに合わせた照明の選び方を、スタイル・カラー・ブランド別にご紹介します。
アメリカンスタイル(クラシック・トラディショナル)
コロニアル、トラディショナル、ブロンズ調、曲線アーム、布シェード、温かみのあるデザインアンティークスタイル(シャビー/ヴィンテージ)
シャビー塗装、うろこ型ソケット、エジソン球、アイアンや木素材、クラシカルな装飾
※必要に応じてインダストリアル要素もここに含めるカントリースタイル(ラスティック)
木材や麻ロープ、素朴な鉄、ロッジ風、ファームハウス向けデザインデザイナーズスタイル(アート系)
直線的・幾何学的、ミニマル、北欧モダン、ミッドセンチュリー、真鍮やガラスを使ったシンプルデザインインダストリアルスタイル
工場照明風、無骨、メタルケージ、裸電球、黒やグレーのマット仕上げモダンスタイル(コンテンポラリー)
現代的で流行に合わせたデザイン、装飾少なめ、シンプルで洗練された印象
温かみと存在感のあるクラシックデザイン
トラディショナルスタイルの輸入住宅やカフェに人気のアメリカン照明。ブロンズやアイアンを使った重厚感あるデザインが特徴で、温かみのある光が空間全体を包み込みます。輸入住宅や注文住宅、店舗の演出にもおすすめのスタイルです。
歴史を感じる格調高い空間演出
トラディショナルな洋館風の建築に最適なアンティーク・クラシック照明。緻密な装飾や曲線美が空間に格式を与え長く使うほどに味わいが増すのも魅力です。輸入住宅や高級レストランなど、非日常感を演出するのにふさわしいスタイルです。
自然素材と温もりを感じるナチュラルデザイン
木材やアイアンを組み合わせた素朴で温かみのあるカントリースタイル照明。ログハウスやカントリーハウスの外観・インテリアにぴったりで、居心地の良さとナチュラル感を演出します。輸入住宅に取り入れることで、家族やゲストを温かく迎える空間をつくります。
個性と芸術性が光るデザイナーズスタイル照明
著名デザイナーやブランドによるデザイナーズスタイルの照明は、まさに「空間の主役」となる存在感が魅力です。独創的なフォルムや新素材の活用など、アート作品のような仕上がりで、照明そのものがインテリアのアクセントになります。トレンド感を取り入れたい方にも最適です。
無骨さと存在感で魅せるインダストリアルスタイル
スチールやアイアンなどの無機質な素材を活かしたインダストリアルスタイルの照明は、工場や倉庫を思わせる独特の雰囲気が魅力です。塗装の剥がれやビンテージ感をあえてデザインに取り入れることで、空間に深みと個性をプラス。シンプルながら力強い存在感があり、カフェ風のインテリアやモダンな空間にもよく映えます。
洗練された空間に映えるモダンスタイル照明
直線的でシンプルなデザインが特徴のモダンスタイルの照明は、余計な装飾を省いたミニマルな美しさが魅力です。北欧風やミッドセンチュリーなど、インテリア全体に調和しやすく、空間をスタイリッシュに演出。ホテルライクな上質感を出したいシーンにもおすすめです。
コスパで選ぶ輸入照明(1万円以下)
輸入照明は高級感のあるデザインが魅力ですが、1万円以下で手に入るアイテムも豊富です。コストを抑えつつ海外デザインを取り入れたい方には、アウトレット品やシンプルデザインの照明が狙い目です。
ブランド・メーカーで選ぶ輸入照明
MINKA-LAVERYやMAXIMをはじめ、輸入照明ブランドごとにデザインの傾向や強みがあります。クラシック調が得意なブランド、モダンに強いブランドなど、メーカーを知って選ぶことで自分に合った照明に出会える確率が高まります。
部屋の大きさと適切なシャンデリアサイズ及び明るさについて
明るさと必要電球

下記は一般に周知されている白熱球比のワット数(W)で表してます。明るさの感じ方は個人差がございますのであくまで参考程度にご覧下さい。
広さ | 平米 | 合計W数* |
小部屋 | トイレなど小部屋 | 40-60W |
4.5畳 | 約7平米 | 120W |
6畳 | 約10平米 | 180W |
8畳 | 約13平米 | 240W |
10畳 | 約17平米 | 300W |
12畳 | 約20平米 | 360W |
14畳 | 約23平米 | 420W |
16畳 | 約26平米 | 480W |
*ワット数は使用電力ではなく明るさ(白熱球比較)です。
その他関連情報
著者情報

株式会社ディオ 代表取締役社長
DIO L.L.C. CEO
ロートアイアンやロートアルミをはじめとする鉄鋼のオーダーメイド製作を手掛ける『フォージマン』のデザイナーでありブランドプロデューサー。輸入住宅ハウスメーカーで7年間の勤務勤務経験があり建築知識や海外からの輸入建材も専門分野です。おしゃれなデザイン性高い海外の輸入照明器具やエクステリアを素敵にするアイディアのご提案もお任せください。